【ITストラテジスト】本日の勉強内容と気づき〈2024/1/5〉

  • 2024年1月5日
  • 2024年1月6日
  • 未分類
  • 2view

今日の予定

本日は昨日完了させられなかった課題の方から着手していきます。

ルーティンの午前問題と午後Ⅰも2問ほど練習する予定。

その他は簿記2級の勉強と業務知識の本も読みたいと思っています。

No 区分 時間 内容
午前Ⅰ 20分 何問解けるか確認する。
午前Ⅱ 10分 何問解けるか確認する。
午後Ⅱ 1時間 自分の書きたい業種・業態を決める。
過去問H21~R5の中で書けそうなものとそうでないものを判別する。

やったこと

本日の結果としてはこんな感じでした。

No 区分 実績 気づきなど
午前Ⅰ やってない
午前Ⅱ やってない
午後Ⅱ 論文の大きなテーマは製造業の販売管理とすることに決めました。 具体的にやったことについては「勉強ノート」の方にまとめます。

振り返り

今日から仕事始めでしたが、あまりうまい時間の使い方はできませんでしたね、、

ルーティンにしたい午前試験の勉強も結局手を付けられておらず。

とりあえず午後Ⅱの論文で書くテーマの方針だけは決めました。

私は現在製造業の社内SEとして働いているので、業務に役立てたいという思いもあって製造業の販売管理について書こうと思います。

内容はまだ全く決めていませんが、この「業種・業態」で書くことを念頭に置いてIPAのHPに載っている過去問を振り返ってみたところ、毎年3問のうち少なくとも1問は書けそうかなという印象でした。

ただ、題材によってもちろん論旨を変える必要がありますので、さまざまなテーマで書ける準備をする必要があるなということはわかりました。

明日からはこちらの本を使ってまずは知識をしっかりと入れていこうと思います。